毎日テレビで、日中関係について熱く報道がされています。今年の当校の研修旅行は何と、その抗日デモが盛んに行われているときと重なってしまいました。旅行に参加されなかった生徒さんから、大丈夫でしたか?とたくさん聞かれます。実際の北京の様子は、日本の報道が私たちに与える印象ととかなり違っていました。帰ってきてからすぐにFecebookにUPした文章と、大連にいる古い友人が送ってきてくれたメールをここに転記します。
【Fecebook】
今日、北京から帰ってきました。学校の研修旅行で行ったのですが、運悪く(或は中国語学習者としては運良く)連日の抗日デモ騒動と重なってしまいました。私たちがいた間、北京のテレビは一切抗日デモの様子は報道しておらず、心配した家族が電話をしてきて、ああそうなのと知ったくらいです。帰ってきてテレビを見ると、あたかも中国全土が沸騰しているかのように報道されていますが、デモが行われている地域以外、街は全く平穏です。日曜日の夕方になって、あちこちに公安が増えたかなという程度です。
中国ではデモの様子は報道されていませんでしたが、連日日本の反応を大げさに長時間伝えていました。当然、関心は高いです。商店や食堂で中国語をしゃべっていると必ずどこから来たのか聞かれます。日本人だと伝えると、二つの反応がありました。一つはどうして中国語がそんなにうまいのか?との質問。もう一つは、おおお!!という反応。しかしこれもそれ程深刻な反応ではなく、おお、今最も旬な話題がここに!といった感じです。
食堂の兄ちゃんは、「日本と戦争になったらどうする?」と聞いてきました。めんどくさい議論とかしたくないので「やめようよその話題。私たち皆中国語を勉強していて、中国が好き(?)なんだから。」というと、「いや別に非難しているんじゃなくて、もしそうなったらどうするか聞いてるだけさ」と。そして「俺たち一般市民は関係ないよね。これは国と国の問題だからね。」と言って、作業に戻りました。
万里の長城の売店のおじさんもちょっと揶揄うかの様子で「ああ、日本人、もう、ほんとに!」と言ってましたが、すぐにに「日中友好が大事さ!」といったかと思うと、胡錦涛のものまねで「日中両国の友好を促進させ、双方の経済をますます発展させる云々」と始め大笑いをしてしまいました。
大柵蘭の凍糖葫芦(サンザシの飴がけ)売りのおじさんは「魚釣(尖閣)はどこの国にのものだと思う?」と聞いてきました。とっさに「わからない。」と行ったのものの、ちょっと考えて「日本人の立場からは、あれは日本の領土であるというべきだ。」と答えると、「そうだね。当たり前だ。」と笑っていました。
普通の人々はいたって平穏に生活しています。テレビの報道は明らかにある意図を持ってます。もし私が空港でインタビューされて「いえ、なんともないですよ。どこでデモがあってたかも知らないし。すごく楽しかったです。」とか答えたら絶対テレビでは流さないでしょう。私は2005年の抗日デモ報道以来、旧来のメディアを全く信用していません。皆さんもあまりテレビの報道を鵜呑みにして踊らされないでくださいね。
コメントをお書きください
Creola Schroyer (木曜日, 09 2月 2017 22:21)
Great post. I am experiencing many of these issues as well..